和菓子と茶道体験~ヒゲノリツアー~
#食育
#ヒゲノリ コンビ結成 サマーツアーにまわっております。
杵築市の『御菓子 松山堂』
今日は夏休み中の杵築市大内の学童クラブさんへ 和菓子と茶道の体験に伺いました。
毎年楽しみしてくださっています。
普段会う機会の少ない「職人さん」から話を聞け、実際に和菓子を作ってみる。
かわいい40個の個性的な?キャラクターが勢揃いしました❤️なんだかわかるかな⁉️
こちらの学童さんでは夏休みの夕涼み会でも保護者や来場者にお抹茶と松山堂の練りきり菓子でおもてなしをし、大変喜ばれたそうです。
おもてなしをする喜び、心を込めて作る喜び、美味しいと言ってもらったときの喜び。子ども達はどんなに嬉しかったことだったでしょう
茶を飲む時に茶碗に一礼します。一服の茶は、どうやって、どんな人達の想いが込められているのかな?そう感じると頭をさげずには飲めません。そんな話を真剣に聞いてくれました✨
そんな心の育みを見守る大人が力をあわせて環境を作っていきたいと思います
今日は暑いので浴衣。母のおばあちゃんが母の為に手縫いした夏の着物です。私は浴衣として着用。初めて袖を通したのは高校生の時だったなぁ。親子四代の想い出の着物を今度は娘達へバトンタッチする日もちかいかもしれません
伝統や文化が続く中には、いろんな人の想いが息づいていることに気がつけるのも、一服の感謝のおかげです。
子ども達のために、体験を取り入れてくださった放課後児童クラブの先生や保護者の方々に感謝いたします。ありがとうございました
#ヒゲノリツアー #茶道 #のり子の部屋 #子ども茶道教室
関連記事