【1月ツボ健康教室】
杵築の薬膳教室のあとは✨ツボ健康教室✨
講師 小倉養生所 小倉一彦先生
1月は肩こり解消
肩こりと侮るなかれ、頭痛、目の疲れ、歯の痛み、耳鳴り、腕の痛み。上の症状が出やすい。
気が滞ることで、気が上がり頭部に集まりやすくなります。
もちろん血圧も高くなりやすくなっていきます。
緊張(交感神経)と緩み(副こうかん)でバランスを保っている自律神経も乱れてきます。
その時に気を下ろすことで気を巡らせバランスをもとに戻す。
気を下ろす代表穴『風池(ふうち)』のツボを勉強しました
中医学では体全体を見て症状をやわらげます。
他にも肩井、天柱、雲門と、効率の良い双転肩法の運動も。
意外にも足にある太衝のツボも使うのです。
食事とあわせてツボ養生も気軽に取り入れて効率良い養生を
1/13土14日 杵築市産業祭みかん祭にて、もっと身近に中医学を
✨小倉養生所中医診断コーナーをもうけます✨
中医体質ツボの位置や刺激の強さなどお気軽にご相談下さい。
私も薬膳カフェで出店です遊びに来てね
#ツボ健康教室 #国際中医師 #小倉養生所
関連記事