薬草薬木の森
月曜の山香公民館教室のあと、市の職員さんの案内で、
大分農業文化公園に連れていっていただきました。
目的は公園内にある
「薬草薬木の森」の見学!!
広い広い敷地の一角に、なんと!!!薬草薬木の森が整備されているのです!!
何度も子どもと来たこの公園に(゜o゜)知らなかった・・・・
冬場ということもあり、閑散とはしていますが。
この立派なプレート!!!かなり、詳しい内容で、ちょっと驚きです。
効能や、使われている漢方薬の名前まで掲示!!でも、一般むけの施設なんですよココ。
はじめの頃には、180種類11000本の薬草薬木が植えられていたようです。今は減っているようですが。
杵築市は生薬の町として、今年から、生薬栽培にのりだしました。
でも、ずっと前から、杵築市にある大分県のこの施設には、こんな森を整備していたなんて。驚きと感動です。
生薬の栽培施設も見せていただきましたが、こちらも感動でした。
杵築市と生薬。
今後の展開がたのしみです。
私の薬膳もなにかお役にたてれば嬉しいことです♬
関連記事