【杵築市 生活芸術の祭典のお当番】

N

2018年10月08日 22:37

【おおいた大茶会 お茶漬けノリコ】


杵築市は茶道と華道の会場
毎週末~生活芸術の祭典~として武家屋敷を中心に体験などが開催。

江戸千家では毎週末、武家屋敷大原邸にて気軽に茶道体験できます。
普段は段差の多い武家屋敷もスロープが付けられ車椅子でも座敷でのお席に入ることもでき、体験もできます。

障害を持った人も持たない人も、老若男女が楽しめる平成の大茶会✨
生活芸術の祭典は毎週末祭日。お待ちしてます

⚠️10/13午後、14終日は大原邸、佐野邸、中根邸、一つ松邸、磯屋邸は貸し切りとなり入館できませんのでご注意下さい。

今日はお当番で1日大原邸で過ごしました❤️気持ちの良い風と気候。これから移り行く庭を愛でるのもよいですね。

茶道男子マツゾーも体験しました✨
暑かったので単衣にさせてもらいました。地味な色が似合うお年頃になってきました。菊の地紋様です

行くっちゃ行くっちゃおおいた大茶会
杵築市生活芸術の祭典におこしください☘️

#おおいた大茶会 #お茶漬けノリコ #ノリ茶漬け
#明日は生放送でます

関連記事