ヤッホーやまうら 薬膳・薬草料理教室
/
ヤッホーやまうら
\ 薬膳・薬草料理教室
2020年の講座の中で一番はやいスタートをきりました
今月から毎月、季節の養生と薬膳。そして薬草についての講座。調理実習を杵築市山香町山浦にて少人数制で開催します。
第1回の今日は、
1月の薬膳、1月の養生、薬膳ガイダンス
1月の薬草~トチュウ、きんかん、せり、チンピ、ゆず
でした。山浦ではトチュウの栽培にも挑戦中。
杜仲(トチュウ) 補陽 【甘/温 肝腎 】
加齢による腰や膝、下肢のゆるみ、インポテンツ、頻尿、下半身の冷え、流産傾向。など
生薬の杜仲は樹皮ですが、茶は葉を使いました。
自然界の四季を毎月学び、その季節に取り入れたい薬草も掘り下げて学びます。
自然豊かな山浦の里が、薬膳薬草の里となっていきます❤️
一年間よろしくお願いいたします。
⚠️2020年度の定期薬膳教室については2月下旬に募集開始の予定です。
#薬膳おおいた #おぐらのりこ
#薬膳薬草料理教室 #ヤッホーやまうら
関連記事