2015年12月11日

12月★国見公民館教室でした


毎月第二木曜日は『国見みんなん館』で公民館教室です

いつもは213号線で空港から行くのですが、今回は大田から山の紅葉を楽しみながら行きました♪♪
早いのなんのw(゜o゜)w
信号もないからか、40分程度で到着しました〜。ビックリ近道でした♪

定年を迎えられた生徒さんが『先月作った、里芋のデザートを同窓会でだしたら、とっても喜んでくれたのよ。体に気をつける年代だから、薬膳のおやつがとても好評だった』と嬉しそうにお話してくれました。

退職後は野菜づくりが趣味のこの生徒さんは、ご自分が育てた里芋を使って作ったそうです。
それは、さらに美味しかったことでしょうし、同級生のみなさんも、とても喜ばれたことでしょう♪♪
目に浮かびますo(^-^)o。


『産後のお嫁さんのために、ナツメと枸杞の実のお茶を入れてあげる』
と、素敵なお姑さんもいらっしゃったり。

先月から始まった講座ですが、さっそく、日常に取り入れて実践されている様子をうかがうと、ほんとに薬膳教室をしてよかったな。と嬉しくなります♪♪

これからも、皆さまのご期待に添えるように頑張って行きますのでよろしくお願いします♪(^o^)



〜12月の教室予定〜
●12月2日(水)【定期講座】きつき生涯学習館公民館教室

●12月7日(月)山香中央公民館教室

●12月9日(水)グリーンコープ別府店★講座カフェ「薬膳料理講座」

●12月10日(木)【定期講座】国見町みんなんかん公民館教室

●12月17日(木)【定期講座】別府市・梅本美術研究所・薬膳料理教室【秋冬コース】→定員となりました

●12月20日(日)【定期講座】別府市・梅本美術研究所子ども薬膳料理教室【秋冬コース】


〜1月の教室予定〜
●1月12日(火)山香中央公民館教室→募集中

●1月13日(水)【定期講座】きつき生涯学習館公民館教室

●1月14日(木)【定期講座】国見町みんなんかん公民館教室

●1月15日(水)グリーンコープ企画★日出町保険福祉センター「生産者との薬膳料理講座」→グリーンコープ別府センター0977669976

●1月21日(木)【定期講座】別府市・梅本美術研究所・薬膳料理教室【秋冬コース】→定員となりました

●1月24日(日)【定期講座】別府市・梅本美術研究所子ども薬膳料理教室【秋冬コース】


※1月はお正月などで、定期受講の日程がかわっています。
山香公民館教室』『きつき公民館教室 の受講者さまは、ご注意ください。


同じカテゴリー(教室・イベント案内)の記事画像
2022年度 薬膳教室のご案内
2021年度 「中医学」講座 募集
【募集  大分農業文化公園  薬膳教室 令和3年度】
【2021年度 別府薬膳講座  募集】
【2021年度 別府薬膳講座  募集】
3月大分薬膳教室と新年度募集
同じカテゴリー(教室・イベント案内)の記事
 2022年度 薬膳教室のご案内 (2022-03-14 22:23)
 2021年度 「中医学」講座 募集 (2021-05-05 18:39)
 【募集 大分農業文化公園 薬膳教室 令和3年度】 (2021-04-14 22:07)
 【2021年度 別府薬膳講座 募集】 (2021-03-13 06:53)
 【2021年度 別府薬膳講座 募集】 (2021-03-13 06:52)
 3月大分薬膳教室と新年度募集 (2021-03-08 21:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。