2018年07月30日
【ヒゲノリ再結成✨2018】

大内児童クラブさんからのリクエストで再結成できました。ありがとうございます
杵築の和菓子松山堂の曽我章弘さんが夏にふさわしい「あさがお」と「しずく」を指導してくれ幼稚園~小学生のみなさんかわいい和菓子を作り上げました
手作り和菓子をいただきながら小倉倫子の茶道体験。
お互いに心をこめて、シャカシャカと茶を点てる音が聞こえるように心を静かに待ちます。
①目の前の一杯は多くの人の手がかかっている。私の口に入る為にやってきた。感謝せずにはいられないでしょ?
②茶道では一口いただき「けっこうです(おいしいよ)」とお点前してくれた方に告げます。
「言葉にして伝える」言われると、みんなニッコリ
③物事を人より先にする時「おさきに」。待っててくれるからこそ。イライラ待ってる人も言われればどうぞと言うしかない(笑)
夏休み、一緒にすごすお友だち。スムーズなコミュニケーションが自然に生まれますように。
そんな想いを込めてお話しました
最後には代表の子供達が先生方に。代表になった子だけでなく34人全員が心を込めて最高の一服を作り出しました
もうまもなくおおいた大茶会。子供達にもっと茶道文化を身近に感じで欲しい。伝統の和菓子を味わってもらいたい。
文化とはふれてこそ伝わることだ‼
大茶会たのしんでね
杵築市は茶道と華道の会場です
#ヒゲノリ #杵築市 #おおいた大茶会
#子ども茶道教室 #和菓子体験 #茶道体験
#キャンガノリコ
Posted by N at 22:35│Comments(0)
│茶道教室