2019年06月12日

【6月 子ども茶道教室 出稽古でした】



今日は低学年を4クラス。先月からはじめた稽古もよく覚えてくれています
盆の上になつめと茶筅と茶碗を並べる時に「ミッキーマウスの形に置くよ」と言うと一年生の初心者でも綺麗に所定の位置に置きます

低学年は漢字をあまり知りません。今日の色紙は「清風以来」。今日は蒸し暑いけど、お部屋に爽やかな風が吹き込むような想いだよ。と伝えると、素直に「なるほど」と納得(笑) ほんとに納得してるのかな⁉️
でも、そんな出会いが必要なのかもしれません。

ちなみに、花は紫陽花。今日は100%の子どもが「紫陽花」と答えれなかったそうなの⁉️季節の花を愛でる心も育って欲しい❤️

明日は高学年の出稽古です☺️

#子ども茶道教室 #杵築市 #ノリコの茶道教室 #出稽古


同じカテゴリー(茶道教室)の記事画像
子ども茶道教室 一年生
子ども茶道教室 #かわいこちゃんクラス
子ども茶道教室
茶道教室 かわいこちゃんクラス
#のり子の部屋 
9月の子ども茶道教室。
【1月子ども茶道教室と食育】
同じカテゴリー(茶道教室)の記事
 子ども茶道教室 一年生 (2021-08-17 21:27)
 子ども茶道教室 #かわいこちゃんクラス (2020-12-10 22:56)
 子ども茶道教室 (2020-11-27 08:51)
 茶道教室 かわいこちゃんクラス (2020-10-19 12:28)
 #のり子の部屋 9月の子ども茶道教室。 (2020-09-10 23:28)
 【1月子ども茶道教室と食育】 (2020-01-22 18:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。