2019年08月20日

【8月 子ども茶道教室~のり子の部屋~その①】



涼をたのしむ。
夏休み中の稽古をゆっくりと。

冷房がなくても涼しい工夫が昔の知恵としてあるんだよ。
って、生れたて時からエアコン当たり前の今の小学生に言っても理解できないかもしれない

でも、「あっ、風鈴の音がきもちいい~」とか、手を清める水が冷た~い。とか、暑さの中に身を置いて涼を感じてこその感覚なのでしょう。

今日のお菓子は二種類。
一つは、 木付や シャリ羊羹をキューブサイズでカットしてみましたコロコロかわいい形です。

明日もひきつづき、のり子の部屋です☺️
夏休みの終わりに涼をたのしむ経験を

#のり子の部屋 #子ども茶道教室 #食育


同じカテゴリー(茶道教室)の記事画像
子ども茶道教室 一年生
子ども茶道教室 #かわいこちゃんクラス
子ども茶道教室
茶道教室 かわいこちゃんクラス
#のり子の部屋 
9月の子ども茶道教室。
【1月子ども茶道教室と食育】
同じカテゴリー(茶道教室)の記事
 子ども茶道教室 一年生 (2021-08-17 21:27)
 子ども茶道教室 #かわいこちゃんクラス (2020-12-10 22:56)
 子ども茶道教室 (2020-11-27 08:51)
 茶道教室 かわいこちゃんクラス (2020-10-19 12:28)
 #のり子の部屋 9月の子ども茶道教室。 (2020-09-10 23:28)
 【1月子ども茶道教室と食育】 (2020-01-22 18:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。