2019年10月31日

【10月子ども茶道教室 ~のり子の部屋②~】



今日も昨日に引き続きホームのり子の部屋での稽古でした。

昨日の衝撃は、栗を知らない子供が多い。しかも食べたことがないと言う子供が想像より多かった。「柱を知らない」以来の衝撃だったんです。
今日の統計は、1/3は栗を食べたことがない(記憶にないだけかもしれませんが)。

今日はハロウィンだったから、給食がハロウィン仕様だったそうです。カボチャ入りのハロウィンハンバーグ、カボチャスープみんな喜んでました

いいんですよ。ハロウィンも大好きですよ。私も大好きですよ。
でも、でも、でも、、、、、栗~・・・・・・・・



ちなみに、高校生の息子にその話をしたところ、栗を食べたことがない子がいることに驚いていました。わずか10年ほどで感覚はかわっています。
食育という概念も変化していることを、現場で肌で感じています。

#おおいた食育人材バンク #小倉倫子
#薬膳おおいた
#ノリコビックリ‼️
#食育 #子ども茶道教室 #のり子の部屋


同じカテゴリー(茶道教室)の記事画像
子ども茶道教室 一年生
子ども茶道教室 #かわいこちゃんクラス
子ども茶道教室
茶道教室 かわいこちゃんクラス
#のり子の部屋 
9月の子ども茶道教室。
【1月子ども茶道教室と食育】
同じカテゴリー(茶道教室)の記事
 子ども茶道教室 一年生 (2021-08-17 21:27)
 子ども茶道教室 #かわいこちゃんクラス (2020-12-10 22:56)
 子ども茶道教室 (2020-11-27 08:51)
 茶道教室 かわいこちゃんクラス (2020-10-19 12:28)
 #のり子の部屋 9月の子ども茶道教室。 (2020-09-10 23:28)
 【1月子ども茶道教室と食育】 (2020-01-22 18:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。