2020年03月17日

ボルシチとピロシキ~オーガニックサポーター薬膳ミニ情報

ロシアに行けないオーガニックサポーター小倉倫子がボルシチ発信します。


今ごろ私はロシアでボルシチ食べてたはず、ピロシキ作ってたはず、ウォッカ飲んでたはず。マトリョーシカと写真撮ったはず
やはり今の状況じゃ行けない
JALの国内国際線キャンセル無料期間に入ったおかげで全額払い戻しにはなったけど。ロシアまたリベンジするさ。待っててねマトリョーシカ

と、なげいてたら、今月のオーガニック野菜にビーツが
あぁ、自分で作れってことね
ついでにピロシキも作りますわ。
ソルティードックも、杵築産アンコールでスクリュードライバー。モスコミュールも自分で作りますわ
マトリョーシカないから、こけし見ながら食べますわ。

血のような真っ赤な色のビーツと牛スジ肉、人参、トマトもいれ、血を作るボルシチ完成です。

ピロシキには、①ひき肉に小松菜、菜の花、ビーツ葉を入れ炒め山芋でトロミを付け②のばしたサンドイッチ用食パンにサンドし端を閉じ③溶き卵とパン粉まぶして油で揚げる。
食パン使いで簡単ですから春休みのお昼ごはんにオススメ

#オーガニックサポーター薬膳ミニ情報~
【ビーツ】[甘、平/肝、脾、腎 ]
血液サラサラ血を活性化してくれ、血を作ってくれます。抗炎症、抗酸化にもすぐれ、血栓予防にも。老廃物の排泄にもすぐれます。

春のトラブルとして️目に現れることが多い季節。
中医学では、血をたっぷりと蓄える肝にトラブルがあると、「目」にサインが現れます。
疲れ目、かすみ目、充血、チカチカする、見えにくい。
目のトラブルは「血不足」があることを知って、早めに血を増やすような食事を心がけますょう。赤い食材、赤黒いは血を作る効能を持ち合わせているものが多いのです。ブルーベリー、クコの実、なつめ、人参、トマト。ヒジキ、レバー、牡蠣など。

季節におこりうる不調を、日常づかいの食材の効能をうまく食事に取り入れるのが薬膳です❤️

ロシアで食べたかった

2020年度 薬膳定期教室一覧
http://yakuzenstudiowillow.junglekouen.com/e971486.html

#オーガニック薬膳
#オーガニックサポーター
#薬膳おおいた
#薬膳
#国際中医師
#国際中医薬膳管理師
#小倉倫子
#おぐらのりこ
#薬膳料理教室
#野菜ソムリエ
#おおいたの有機 #有機野菜 #有機農業 #大分県 #オーガニック野菜 #ボルシチ #ロシア


同じカテゴリー(野菜ソムリエ活動)の記事画像
オリーブ農園へ収穫 野菜ソムリエ活動
お野菜弁当
ルッコラ~オーガニックサポーター薬膳ミニ情報
スイスチャード~オーガニックサポーター薬膳ミニ情報
甘とうがらし~オーガニックサポーター薬膳ミニ情報
小松菜~オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報
同じカテゴリー(野菜ソムリエ活動)の記事
 オリーブ農園へ収穫 野菜ソムリエ活動 (2020-11-02 20:47)
 お野菜弁当 (2020-10-22 08:45)
 ルッコラ~オーガニックサポーター薬膳ミニ情報 (2020-10-13 08:32)
 スイスチャード~オーガニックサポーター薬膳ミニ情報 (2020-10-10 08:51)
 甘とうがらし~オーガニックサポーター薬膳ミニ情報 (2020-10-10 08:49)
 小松菜~オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報 (2020-10-10 08:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。