2017年05月11日
【国見公民館教室はじまりました~~】
今日から3年目!!
平成29年度も国見のみなさまに薬膳をお伝えする全11回!
宜しくお願いします
国見生涯学習センター「みんなんかん」は、クスッと力の抜ける場所がたくさん!
脳トレクイズ「逆さ文字よめるかな??」(笑)
↑これヒントです




公民館によっては「調理室」「料理室」などの部屋名がついていますが、ここでは「食工房」といいます(*^▽^*)
生徒さんの和気あいあいの雰囲気と共に、とってもリラックスできる楽しみな教室です。
杵築産「高熊紅茶」の知名度!国見まで届いております!!
ご存知の生徒さんいらっしゃり、とても喜んでいただけました。
杵築産「高熊紅茶」×「イチゴ」のデザートにへ~んしん!!
途中、杵築の茶畑を抜けていく絶景です!!1年のうちで一番美しい景色ではないでしょうか。
今日の「高熊紅茶」もこの地域で栽培されているんだぁ!と思うと、なおさら幸せな気分の第2木曜の国見教室です( *´艸`)

***平成29年度定期教室***
●杵築公民館薬膳教室
毎月第1月曜日(5月~翌3月 全11回)
10~13時
きつき生涯学習館
●国見みんなん館 薬膳教室
毎月第2木曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
国見町みんなんかん
●豊前公民館 薬膳教室
毎月第1木曜(6月~翌3月 全10回)
10~13時
ハートピアぶぜん
※豊前市の5月初旬回覧版にて「公民館一覧表」が配布。
募集期間が短いのでご注意ください。
申し込み問合せ:ハートピアぶぜん
●別府中央公民館 薬膳教室(日本野菜ソムリエ認定教室)
毎月第3木曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
別府中央公民館(別府公会堂)
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=358
※別府市の回覧版にて「公民館一覧表」が配布されます。
申し込み問合せ:小倉倫子
●子ども薬膳教室 (日本野菜ソムリエ認定教室)
毎月第3日曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
別府・梅本美術研究所
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=359
募集開始しております。
申し込み問合せ:別府・梅本美術研究所
●「大分ガス」第10期クッキングスクール薬膳教室
5/10 7/12 9/13 (全3回)
11:00~13:30
大分ガス ショールーム アスク別府
http://www.oitagas.com/homeuse/show_ooita4.html#cooking_01
●別府市中央公民館
各種料理教室の中の8月・12月のみ薬膳教室(8/29・12/19)
10~12時
別府市公会堂
※別府市の回覧版にて「公民館一覧表」が配布されます。
申し込み問合せ:別府市中央公民館
●夜間 薬膳教室
毎月1回(9月~翌3月 全7回)
18時頃~21時頃
日出町保健福祉センター
只今準備中。詳細が決まり次第お知らせいたします。
平成29年度も国見のみなさまに薬膳をお伝えする全11回!
宜しくお願いします
国見生涯学習センター「みんなんかん」は、クスッと力の抜ける場所がたくさん!
脳トレクイズ「逆さ文字よめるかな??」(笑)





公民館によっては「調理室」「料理室」などの部屋名がついていますが、ここでは「食工房」といいます(*^▽^*)

生徒さんの和気あいあいの雰囲気と共に、とってもリラックスできる楽しみな教室です。
杵築産「高熊紅茶」の知名度!国見まで届いております!!

杵築産「高熊紅茶」×「イチゴ」のデザートにへ~んしん!!

途中、杵築の茶畑を抜けていく絶景です!!1年のうちで一番美しい景色ではないでしょうか。
今日の「高熊紅茶」もこの地域で栽培されているんだぁ!と思うと、なおさら幸せな気分の第2木曜の国見教室です( *´艸`)


***平成29年度定期教室***
●杵築公民館薬膳教室
毎月第1月曜日(5月~翌3月 全11回)
10~13時
きつき生涯学習館
●国見みんなん館 薬膳教室
毎月第2木曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
国見町みんなんかん
●豊前公民館 薬膳教室
毎月第1木曜(6月~翌3月 全10回)
10~13時
ハートピアぶぜん
※豊前市の5月初旬回覧版にて「公民館一覧表」が配布。
募集期間が短いのでご注意ください。
申し込み問合せ:ハートピアぶぜん
●別府中央公民館 薬膳教室(日本野菜ソムリエ認定教室)
毎月第3木曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
別府中央公民館(別府公会堂)
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=358
※別府市の回覧版にて「公民館一覧表」が配布されます。
申し込み問合せ:小倉倫子
●子ども薬膳教室 (日本野菜ソムリエ認定教室)
毎月第3日曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
別府・梅本美術研究所
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=359
募集開始しております。
申し込み問合せ:別府・梅本美術研究所
●「大分ガス」第10期クッキングスクール薬膳教室
5/10 7/12 9/13 (全3回)
11:00~13:30
大分ガス ショールーム アスク別府
http://www.oitagas.com/homeuse/show_ooita4.html#cooking_01
●別府市中央公民館
各種料理教室の中の8月・12月のみ薬膳教室(8/29・12/19)
10~12時
別府市公会堂
※別府市の回覧版にて「公民館一覧表」が配布されます。
申し込み問合せ:別府市中央公民館
●夜間 薬膳教室
毎月1回(9月~翌3月 全7回)
18時頃~21時頃
日出町保健福祉センター
只今準備中。詳細が決まり次第お知らせいたします。