2018年01月11日
【1月雪の国見薬膳教室でした】
⛄大寒波到来で213号線経由で国見へ。富来手前で積雪渋滞が少しあったものの、無事に到着できました。よかった

国見教室は陶芸をしてる方が多い教室なので、餃子の生地をこねるのがとっても上手なんです
もっちりむっちりの水餃子美味しかった~暖まりました✨
明日は豊前教室にまいります。お天気心配(;゚Д゚)
#薬膳 #薬膳教室 #料理教室 #国際中医薬膳管理師
***平成29年度定期教室***
●杵築公民館薬膳教室
毎月第1月曜日(5月~翌3月 全11回)
10~13時
きつき生涯学習館
●国見みんなん館 薬膳教室
毎月第2木曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
国見町みんなんかん
●豊前公民館 薬膳教室
毎月第1木曜(6月~翌3月 全10回)
10~13時
ハートピアぶぜん
●別府中央公民館 薬膳教室(日本野菜ソムリエ認定教室)
毎月第3木曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
別府中央公民館(別府公会堂)
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=358
12月は12/20(水)に変更になっております。教室生の皆様ご注意ください
●日出ナイト薬膳教室
毎月第2土曜日(10~翌3月 全6回)
18~21時
日出町保健福祉センター
●子ども薬膳教室 (日本野菜ソムリエ認定教室)
毎月第3日曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
別府・梅本美術研究所
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=359
申し込み問合せ:別府・梅本美術研究所
●「大分ガス」第11期クッキングスクール薬膳教室
(全3回)
11:00~13:30
大分ガス ショールーム アスク別府
http://www.oitagas.com/homeuse/show_ooita4.html#cooking_01

国見教室は陶芸をしてる方が多い教室なので、餃子の生地をこねるのがとっても上手なんです
もっちりむっちりの水餃子美味しかった~暖まりました✨
明日は豊前教室にまいります。お天気心配(;゚Д゚)
#薬膳 #薬膳教室 #料理教室 #国際中医薬膳管理師
***平成29年度定期教室***
●杵築公民館薬膳教室
毎月第1月曜日(5月~翌3月 全11回)
10~13時
きつき生涯学習館
●国見みんなん館 薬膳教室
毎月第2木曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
国見町みんなんかん
●豊前公民館 薬膳教室
毎月第1木曜(6月~翌3月 全10回)
10~13時
ハートピアぶぜん
●別府中央公民館 薬膳教室(日本野菜ソムリエ認定教室)
毎月第3木曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
別府中央公民館(別府公会堂)
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=358
12月は12/20(水)に変更になっております。教室生の皆様ご注意ください
●日出ナイト薬膳教室
毎月第2土曜日(10~翌3月 全6回)
18~21時
日出町保健福祉センター
●子ども薬膳教室 (日本野菜ソムリエ認定教室)
毎月第3日曜(5月~翌3月 全11回)
10~13時
別府・梅本美術研究所
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=359
申し込み問合せ:別府・梅本美術研究所
●「大分ガス」第11期クッキングスクール薬膳教室
(全3回)
11:00~13:30
大分ガス ショールーム アスク別府
http://www.oitagas.com/homeuse/show_ooita4.html#cooking_01