スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年10月08日

【✨おおいた大茶会 オープニング 開幕です✨】



今日は皇太子、雅子妃殿下も列席の中、国民文化祭、全国障害者芸術文化祭おおいた大会の幕開けです。

杵築市の盛り上げ隊として、開幕宣言をさせていただきました。
これまで、盛り上げ隊として各市町村でPRなどをされ、文化芸術にたずさわる仲間とみんなで集まるのもこれが最後になります。

盛り上げ隊をさせていただき、多くの方とのご縁があり、また県内に素晴らしい文化芸術か あり伝承していっていることを知りました
文化祭期間中、いろんなイベントわ、のぞいてみたいです

オープニングのステージの素晴らしかったこと❗️
屋外ステージと連動させた演出のおもしろさ、伝統芸能と、近代芸術のコラボ。どこを切り取っても素晴らしかった‼️そして、知らなかった大分の文化を知ることもできました。

高校生の文化への意欲と熱意にも感動。今回、そんな高校生たちともお友達になれました。

盛り上げ隊になれて良かったと、今日ほど感じたことはありません。選んでいただきありがとうございます。

肝心の雅子妃殿下とは目は合いませんでしたが、美しい✨プリンセスの輝きがすごかった。うっとり見とれます

司会の賀来千賀子さんも優しい言葉でサポートしてくださいました。
しっかり賀来飛霞のことを中でも外の会場でもお話をしてました。
杵築市とも深いかかわりがありますよ。と、伝えたかったな。サインもらおうと、賀来飛霞の本持ってきたけど念願かなわず

終わって外のイベントにも。屋外も素晴らしいステージが楽しめました。

とにかく、楽しい1日をすごさせていただきました
ありがとうございます。
お茶の間で生中継みて連絡くださったお友達、ありがとうございました写真もたくさんありがとうございました❤️

#キャンガノリコがゆく #杵築市 #おおいた大茶会  

Posted by N at 22:41Comments(0)茶道

2018年10月08日

【杵築市 生活芸術の祭典のお当番】

【おおいた大茶会 お茶漬けノリコ】


杵築市は茶道と華道の会場
毎週末~生活芸術の祭典~として武家屋敷を中心に体験などが開催。

江戸千家では毎週末、武家屋敷大原邸にて気軽に茶道体験できます。
普段は段差の多い武家屋敷もスロープが付けられ車椅子でも座敷でのお席に入ることもでき、体験もできます。

障害を持った人も持たない人も、老若男女が楽しめる平成の大茶会✨
生活芸術の祭典は毎週末祭日。お待ちしてます

⚠️10/13午後、14終日は大原邸、佐野邸、中根邸、一つ松邸、磯屋邸は貸し切りとなり入館できませんのでご注意下さい。

今日はお当番で1日大原邸で過ごしました❤️気持ちの良い風と気候。これから移り行く庭を愛でるのもよいですね。

茶道男子マツゾーも体験しました✨
暑かったので単衣にさせてもらいました。地味な色が似合うお年頃になってきました。菊の地紋様です

行くっちゃ行くっちゃおおいた大茶会
杵築市生活芸術の祭典におこしください☘️

#おおいた大茶会 #お茶漬けノリコ #ノリ茶漬け
#明日は生放送でます  

Posted by N at 22:37Comments(0)茶道

2018年10月08日

【✨おおいた大茶会 オープニング 開幕です✨】

今日は皇太子、雅子妃殿下も列席の中、国民文化祭、全国障害者芸術文化祭おおいた大会の幕開けです。

杵築市の盛り上げ隊として、開幕宣言をさせていただきました。
これまで、盛り上げ隊として各市町村でPRなどをされ、文化芸術にたずさわる仲間とみんなで集まるのもこれが最後になります。

盛り上げ隊をさせていただき、多くの方とのご縁があり、また県内に素晴らしい文化芸術か あり伝承していっていることを知りました
文化祭期間中、いろんなイベントわ、のぞいてみたいです

オープニングのステージの素晴らしかったこと❗️
屋外ステージと連動させた演出のおもしろさ、伝統芸能と、近代芸術のコラボ。どこを切り取っても素晴らしかった‼️そして、知らなかった大分の文化を知ることもできました。

高校生の文化への意欲と熱意にも感動。今回、そんな高校生たちともお友達になれました。

盛り上げ隊になれて良かったと、今日ほど感じたことはありません。選んでいただきありがとうございます。

肝心の雅子妃殿下とは目は合いませんでしたが、美しい✨プリンセスの輝きがすごかった。うっとり見とれます

司会の賀来千賀子さんも優しい言葉でサポートしてくださいました。
しっかり賀来飛霞のことを中でも外の会場でもお話をしてました。
杵築市とも深いかかわりがありますよ。と、伝えたかったな。サインもらおうと、賀来飛霞の本持ってきたけど念願かなわず

終わって外のイベントにも。屋外も素晴らしいステージが楽しめました。

とにかく、楽しい1日をすごさせていただきました
ありがとうございます。
お茶の間で生中継みて連絡くださったお友達、ありがとうございました写真もたくさんありがとうございました❤️

#キャンガノリコがゆく #杵築市 #おおいた大茶会  

Posted by N at 22:35Comments(0)茶道