スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年03月11日

農業文化公園 薬膳教室 募集

薬膳教室 募集


新年度の募集はじまりました~
昨年は応募者多数でお断りも出てしまいました。ご期待の方はお早めのお申し込みをオススメいたします

大分農業文化公園
令和2年度 講座のご案内

☘️ 薬膳料理教室 ☘️
10~13時 農業文化公園調理室
7500円(5回分材料込み)
季節の過ごし方や養生をお話しながら美味しく手軽にできる家庭薬膳を調理します。

①5/22 梅雨の養生と薬膳料理
②7/24 夏の養生と薬膳料理
③9/25 秋の養生と薬膳料理
④11/27冬の養生と薬膳料理
⑤2/26 春の養生と薬膳料理

お申し込み方法: 往復ハガキにて申込み

✳️往信面
873-1312 杵築市山香町大字日指1-1
大分県都市農村交流研修館 宛
✳️返信面には、ご自分の住所や連絡先、薬膳希望と記載
定員:20名

講師 小倉倫子(おぐらのりこ)
資格 調理師
国際中医師
国際中医薬膳管理師
野菜ソムリエ

問合せ、申込みについて:
大分県農業文化公園 0977-78-0071(担当 安部)
  

2020年03月11日

菜の花オーガニックサポーター薬膳ミニ情報

大分県からの委嘱をいただき、本年度「オーガニックサポーター」としてーガニック野菜や大分県産野菜の魅力をお伝えしています❤️

3月の有機野菜が春の香りと一緒に届きました

今日は311。東日本でおこった大震災から9年です。
救援物資が届きにくく、その後の配食もおにぎりやお弁当。野菜が不足する中で、野にある野草を食べることでバランスを取ったとも聞いています。
こうやって、当たり前のように野菜が食べられることに、改めて感謝するお届けです。


#オーガニックサポーター薬膳ミニ情報
菜の花
春の花の代表でもありますね。今回のお届けにも入ってました。

血流をよくし、くすみや、便秘によいとされます。
油と一緒に取ることで吸収もよくなります。ビタミンCはほうれんそうの4倍。

【温辛/肝肺脾 】解毒 消腫 活血 化オ 通便

この時期は、温かい日もありますが、体を冷やすことはまだ早い時期ですので注意が必要です。
2月は芽を出し、3月は枝葉を伸ばし、4月は葉を繁らす。そんなイメージで体もそれに沿って、ゆっくりと陽気を取り入れます

季節におこりうる不調を、日常づかいの食材の効能をうまく食事に取り入れるのが薬膳です❤️
#薬膳おおいた #小倉倫子

#薬膳
#国際中医師
#国際中医薬膳管理師
#おぐらのりこ
#オーガニック薬膳
#オーガニックサポーター
#薬膳料理教室
#養生
#野菜ソムリエ
#おおいたの有機 #有機野菜 #有機農業 #大分県 #オーガニック野菜 #春の薬膳