スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年04月04日

博多阪急 薬膳カフェ 3日目レポート

【3日目レポート】
博多阪急 5階にて 4/1~4/7期間限定
薬膳カフェ


「身体をまるごとみる中医学」
中国式推な整体 小倉養生所 小倉一彦先生
でした。



博多阪急も要不急の外出自粛養成を受け、土日を臨時休業を発表しました。ただし、食品売り場は営業時間を11~18時に短縮して営業。

ということで、土日の薬膳カフェ・薬膳ワークショップもお休みです

昨日の全体朝礼は職員の方々にも衝撃の発表。
お話の中でファッション業界を牽引する百貨店は機能性を提供するだけではなく、楽しみにしておこしいただくお客様に気持ちよく商品を選んでいただく場をサービスするところです。こんな時だからこそ、各ショップは明るい色の服を通路側に、スタッフも最高にお洒落をして華やかにおもてなししお迎えしましょう。
というような内容の朝礼でした。
たった一週間のイベント参加するフワフワした私達ではありますが、その百貨店の精神は心にドンと響きました。百貨店ってすごいな。

カフェにはワークショップに使えるように黒板をディスプレイしてくれています。カフェの前を通るお客様はもちろん、各ショップの店員さんにもメッセージ❤️明るく巣籠もり❗️
中医学では「気」の概念を重要視します

️写真は日曜に予定していた、米村の漢方薬 薬剤師 矢入美穂先生と。
女性目線で漢方相談して下さる女性にも人気の素敵な先生です。

4/6(月) のワークショップは 11:00~「薬膳と養生」九州中医薬膳協会 宇津原知世美先生 です

#薬膳おおいた #小倉倫子
#博多阪急 #薬膳カフェ #九州中医薬膳協会