2019年08月26日

【8月 別府薬膳教室でした】



8月開催日が台風接近となった為に今日に振替開催しました。
気分は秋の薬膳やりたいよね~って話をしながらの講義となりました。

今年のように、梅雨は7月の終わりごろまで続き、8月にはすぐに台風、盆にも大型台風。そして、この続く雨天です。
「あんまり暑くなかったね~。夏が早く終わった良かったね~」どころじゃなく、
私たちの体は湿気をぬく暇がなかった。
暑邪は湿邪を呼びます。
体の中に湿があるまんま、これからやって来る秋の乾燥に入っていきます。
教室でも学ぶとおり、そんな湿は痰になり、オ血となり体にこびりついて行くことは容易

そんな、痰湿対策、オ血対策も考えての養生が今年です。
9月はそんな話も交えながら、秋の養生をお届けします。
秋の薬膳=美容薬膳
と言われるように、潤い美肌美人もめざしましょう✨

#国際中医師 #国際中医薬膳管理師
#薬膳おおいた #小倉倫子
#薬膳 #薬膳教室 #料理教室


同じカテゴリー(別府教室)の記事画像
8月別府薬膳教室でした
7月の薬膳 鱧
6月の注意食材
5月の養生 金針菜
【令和3年度 第一回 別府薬膳教室でした】
【2021年度 別府薬膳講座  募集】
同じカテゴリー(別府教室)の記事
 8月別府薬膳教室でした (2021-08-12 21:43)
 7月の薬膳 鱧 (2021-07-06 17:54)
 6月の注意食材 (2021-06-17 19:15)
 5月の養生 金針菜 (2021-05-12 06:01)
 【令和3年度 第一回 別府薬膳教室でした】 (2021-04-08 18:27)
 【2021年度 別府薬膳講座 募集】 (2021-03-13 06:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。