2020年08月19日
かぼちゃと夏バテ~#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報
【#オーガニックサポーターの小倉です】
ohanahonpoさんからの有機かぼちゃ
小豆と一緒にコトコト「いとこ煮」にしました。
夏バテってなぜおこるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報~
【かぼちゃ】・・・
夏に失うものは、汗だけではなく、汗と一緒に「気」も失うのです。気は「パワーやエネルギー、元気」です。
気の消耗は、疲れ、元気が出ない=夏バテ☀️ってことになるのです。
暑いと脱水や水分補給を気をつけますが、実は「気」の補給を重要視するのが薬膳であり中医学。
かぼちゃには「補気」の効能があります。
疲れた時には甘いものが食べたくなりますね。
甘いもの=米や芋類もそうですね。そして消化によく、すぐにパワーになってくれます。
これらと一緒に使うのもオススメです。
【小豆】・・・
体の余分な水を出すことでも使うのが小豆。
実は血液の浄化もします。
夏は「心」のダメージを受けやすい季節。小豆は心の働きを助けます。
心経の時間は『11~13時』
精神活動がピークになる時間です。この時間に頭とココロを休ませることは、心への負担を軽くします。
それには10~15分程度の仮眠。
それだけでも、体と心は大きく再生します。この心の時間を最大限に利用すると効果もUP。
イライラしやすい、不安感がある、夜眠れない、自律神経の乱れ。など精神的な自覚症状が表れてる方。心の時間を利用して、寝なくとも食後に少し目を瞑るだけでも精神が穏やかになります。
#国際中医師 #国際中医薬膳管理師
#おぐらのりこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
薬膳教室はこちら
http://yakuzenstudiowillow.junglekouen.com/e971486.html
薬膳Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/yakuzenoita/
#薬膳おおいた #小倉の薬膳 #薬膳料理教室
・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分県地域農業振興課からの委嘱をいただき、本年度「オーガニックサポーター」としてーガニック野菜や大分県産野菜の魅力をお伝えしています
“おおいたの有機”公式HP
https://oita-organic.com
#おおいたの有機 #有機野菜 #有機農業 #大分県 #オーガニック野菜
#オーガニック薬膳
#オーガニックサポーター
#野菜ソムリエノリコ
#オーガニックサポーターノリコ
#心の養生 #小豆 #かぼちゃ #養生 #食養生 #薬膳
ohanahonpoさんからの有機かぼちゃ
小豆と一緒にコトコト「いとこ煮」にしました。
夏バテってなぜおこるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報~
【かぼちゃ】・・・
夏に失うものは、汗だけではなく、汗と一緒に「気」も失うのです。気は「パワーやエネルギー、元気」です。
気の消耗は、疲れ、元気が出ない=夏バテ☀️ってことになるのです。
暑いと脱水や水分補給を気をつけますが、実は「気」の補給を重要視するのが薬膳であり中医学。
かぼちゃには「補気」の効能があります。
疲れた時には甘いものが食べたくなりますね。
甘いもの=米や芋類もそうですね。そして消化によく、すぐにパワーになってくれます。
これらと一緒に使うのもオススメです。
【小豆】・・・
体の余分な水を出すことでも使うのが小豆。
実は血液の浄化もします。
夏は「心」のダメージを受けやすい季節。小豆は心の働きを助けます。
心経の時間は『11~13時』
精神活動がピークになる時間です。この時間に頭とココロを休ませることは、心への負担を軽くします。
それには10~15分程度の仮眠。
それだけでも、体と心は大きく再生します。この心の時間を最大限に利用すると効果もUP。
イライラしやすい、不安感がある、夜眠れない、自律神経の乱れ。など精神的な自覚症状が表れてる方。心の時間を利用して、寝なくとも食後に少し目を瞑るだけでも精神が穏やかになります。
#国際中医師 #国際中医薬膳管理師
#おぐらのりこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
薬膳教室はこちら
http://yakuzenstudiowillow.junglekouen.com/e971486.html
薬膳Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/yakuzenoita/
#薬膳おおいた #小倉の薬膳 #薬膳料理教室
・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分県地域農業振興課からの委嘱をいただき、本年度「オーガニックサポーター」としてーガニック野菜や大分県産野菜の魅力をお伝えしています
“おおいたの有機”公式HP
https://oita-organic.com
#おおいたの有機 #有機野菜 #有機農業 #大分県 #オーガニック野菜
#オーガニック薬膳
#オーガニックサポーター
#野菜ソムリエノリコ
#オーガニックサポーターノリコ
#心の養生 #小豆 #かぼちゃ #養生 #食養生 #薬膳
秋の白いモノ らっかせい
【七草粥~緑茶と生活のリズム】
#オーガニックサポーター弁当
梨のリレーはじまりました‼️
ツルムラサキ#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報
8月の養生【きゅうり粥】
【七草粥~緑茶と生活のリズム】
#オーガニックサポーター弁当
梨のリレーはじまりました‼️
ツルムラサキ#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報
8月の養生【きゅうり粥】