2021年02月23日

【2月子どもやくぜん教室でした】

【2月子どもやくぜん教室でした】
️毎年、教室では味噌作りをします。6年生になった子も、もう6回目。手順も覚えていて手慣れた手付きです。透明の容器で、横から見て空気の具合も確認。
出来上がりの味噌が楽しみです‼️


すっかり包丁使いも手慣れた4歳ちゃん。今日はお休みした友達の分までやるんだと張り切ってくれてました。いつもなら「つかれた~」と言う言葉が全く出ない‼️そして、速い❗️無駄な動き(途中であきる)がなくなってきました。
それは、始まる前に、今日やること、彼女の役割を伝えていたから。「私がやらなくちゃ」という責任感は4歳の集中力を育てます。



白い麻婆豆腐はみんな大喜び。
手の平の上で豆腐を切るって、子どもにとっては生死をかけたような一世一代の大勝負なんですよ。めっちゃ緊張して挑みます。
この緊張が、「安全な調理」「料理は遊びさじゃない」という、真剣な姿勢を育みます


手塩にかけたおにぎりは、「薄い」「塩辛い」とそれぞれ。たった塩少々であっても、旨味がちがいます。加減をしる。
ラップではできません。
手でにぎる‼️これが、おにぎりの基本だとしらなければ、ラップでにぎってもいい塩梅とはいきません。

料理はたくさんの行程を同時進行で行います。大人でも難しい。

子供の頃、何を食べたのかという経験が、大人になり自ら食を選択する場面で必ず力になります。
そんな力をつける教室です。

通わせてくださる保護者のご理解、会場の梅本美術研究所アトリエキッチン梅本先生に感謝いたします。
#薬膳おおいた #おぐらのりこ

#味噌づくり #ジャン玉 #みそ玉 #出汁 #子ども料理教室 #子ども薬膳教室 #子どもやくぜん教室


同じカテゴリー(子どもやくぜん教室)の記事画像
【7月子どもやくぜん教室でした】
3月 子どもやくぜん教室でした
テレビ放送告知
【1月子どもやくぜん教室】
【12月 子どもやくぜん教室でした】
【11月子どもやくぜん教室】でした
同じカテゴリー(子どもやくぜん教室)の記事
 【7月子どもやくぜん教室でした】 (2021-07-22 09:17)
 3月 子どもやくぜん教室でした (2021-03-28 20:48)
 テレビ放送告知 (2021-03-01 19:30)
 【1月子どもやくぜん教室】 (2021-01-17 15:47)
 【12月 子どもやくぜん教室でした】 (2020-12-21 08:23)
 【11月子どもやくぜん教室】でした (2020-11-16 11:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。