スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年12月16日

柳家 薬膳ちゃんぽん

杵築市 富坂の一番上にある、どっしりとした趣のあるたたずまい。
創業明治4年の『柳家
いなりずし・かくずしはもちろん「ちゃんぽん」のファンも大勢いらっしゃいます。

柳家ちゃんぽんは、七輪でじっくり、厳選された鶏ガラでスープをとります。
ぎんなんは、お父さんが山に取りに行き、川で洗い干すという手間暇かかっています。
食材も厳選されたものばかり。
優しいちゃんぽんです


お客さまの中には「風邪をひいたとき柳家のちゃんぽんを食べると、不思議とよくなる。」という人もいらっしゃいます。  それは、サムゲタンに代表されるように、鳥のスープは、胃腸に優しく、身体を温め、虚弱体質や、体力回復に効果があるからです。
従来の薬膳効能の高い柳家ちゃんぽんに、さらに美容効果の高い食材をアレンジすることで、アンチエイジングにも効果のある、身体にやさしい薬膳ちゃんぽん」ができました。
もちろん、今まで通りのちゃんぽんもあります。

【  柳家  】
  杵築市札の辻
  0978-62-2019
駐車場:富坂を上がって右の空き地
定休日:なし
営業時間:11時~19時頃(店主高齢のため、早じまいすることがあります)






  

Posted by N at 15:58Comments(0)薬膳料理柳家