2017年01月10日
【1月 杵築公民館教室でした】
今年の初教室!

3種類の水餃子。
このモッチリ感は、手作りでなければ味わえません。
美味しかったです(^^♪
今年度も残すところあと2回。来月もお楽しみに(*^▽^*)
::::単発教室:::::::
●「野菜ソムリエ大分 クッキングクラブ」さま主催
1月23日(月)
『薬膳の基礎知識・冬の薬膳』
大分市西部公民館
●「別府市中央公民館」さま主催
1月21(土)
『冬の子ども薬膳』
別府市中央公民館
●「Panasonicリフォームclub日出」さま主催
1月28日(土)
『更年期の薬膳』
日出町 Panasonicリフォームclub日出
http://www.heartfull-h.jp/html/rc/event.html#a
::::薬膳定期教室:::::
●杵築公民館薬膳教室
毎月第1月曜日(5月~翌3月)
きつき生涯学習館
●国見みんなん館 薬膳教室
毎月第2木曜(5月~翌3月)
国見町みんなんかん
●豊前公民館 薬膳教室
毎月第2金曜日(11月より全4回)
ハートピアぶぜん
締め切らせていただきました
●野菜ソムリエ認定教室 薬膳教室
毎月第3木曜(5月~翌3月)
別府・梅本美術研究所
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=358
●野菜ソムリエ認定教室 子ども薬膳教室
毎月第3日曜
別府・梅本美術研究所
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=359
●「大分ガス」第9期クッキングスクール薬膳教室
毎月第2水曜(10月より全6回)
大分ガス ショールーム アスク別府
締め切らせていただきました
http://www.oitagas.com/homeuse/show_ooita4.html#cooking_01
●大田しいたけ薬膳
杵築市農林課主催
杵築市大田旧朝田小学校

3種類の水餃子。
このモッチリ感は、手作りでなければ味わえません。
美味しかったです(^^♪
今年度も残すところあと2回。来月もお楽しみに(*^▽^*)

::::単発教室:::::::
●「野菜ソムリエ大分 クッキングクラブ」さま主催
1月23日(月)
『薬膳の基礎知識・冬の薬膳』
大分市西部公民館
●「別府市中央公民館」さま主催
1月21(土)
『冬の子ども薬膳』
別府市中央公民館
●「Panasonicリフォームclub日出」さま主催
1月28日(土)
『更年期の薬膳』
日出町 Panasonicリフォームclub日出
http://www.heartfull-h.jp/html/rc/event.html#a
::::薬膳定期教室:::::
●杵築公民館薬膳教室
毎月第1月曜日(5月~翌3月)
きつき生涯学習館
●国見みんなん館 薬膳教室
毎月第2木曜(5月~翌3月)
国見町みんなんかん
●豊前公民館 薬膳教室
毎月第2金曜日(11月より全4回)
ハートピアぶぜん
締め切らせていただきました
●野菜ソムリエ認定教室 薬膳教室
毎月第3木曜(5月~翌3月)
別府・梅本美術研究所
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=358
●野菜ソムリエ認定教室 子ども薬膳教室
毎月第3日曜
別府・梅本美術研究所
http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=359
●「大分ガス」第9期クッキングスクール薬膳教室
毎月第2水曜(10月より全6回)
大分ガス ショールーム アスク別府
締め切らせていただきました
http://www.oitagas.com/homeuse/show_ooita4.html#cooking_01
●大田しいたけ薬膳
杵築市農林課主催
杵築市大田旧朝田小学校