2018年07月05日

【7月ぶぜん薬膳料理クラブ】



ほとんどが継続の生徒さんや中医学を学ばれている生徒さん。
初年度よりもスムーズに理解が深まっていて、ひとつひとつのお話に納得しながら講義をきいてくださる様子に、積み重ねの学びの大切さを感じます。
毎日の食のことだからこそ、季節を感じながら1年間で味わい体感する。
聞きかじりの学びではなく、体で学ぶ定期教室の良さです

午後からはぶぜんハートピア講座~薬膳おやつとお茶~

2階のロビーにレトロなチェアがあります。つかの間の休憩で座って午後の生徒さんを待ってます
雨やみませ~ん。

#薬膳 #国際中医師 #国際中医薬膳管理師 #薬膳教室 #薬膳料理教室


同じカテゴリー(豊前教室)の記事画像
豊前市教室はじまりました
5月の薬膳 養生
3月豊前公民館教室午前の部、午後の部
【2月豊前教室でした】
11月ぶぜん薬膳と、薬膳茶おやつ講座
9月秋の薬膳
同じカテゴリー(豊前教室)の記事
 7月 豊前薬膳教室でした (2021-07-02 07:12)
 豊前市教室はじまりました (2021-06-03 20:56)
 5月の薬膳 養生 (2021-05-06 17:43)
 3月豊前公民館教室午前の部、午後の部 (2021-03-04 18:29)
 【2月豊前教室でした】 (2021-02-05 05:49)
 11月ぶぜん薬膳と、薬膳茶おやつ講座 (2020-11-05 18:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。