スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年05月09日

5月☆杵築公民館薬膳教室の様子

平成28年度きつき公民館教室の第1回が開催されました。
募集をオーバーしての23人の生徒さんと1年間薬膳を学びます。
5月の薬膳。メインは「香草とアクアパッツア」
彩りも美しく、魚介のだしがでています(^v^)

キツキ生涯学習館は広くて使いやすい調理室。3班に分かれての実習もみなさん手際よく協力してすすみます。


食材も色鮮やか!!


パクチー(香菜)とレモンは、杵築に農園がある上杉さんの農場でとれたものを。上杉さんは、県内外の有名レストランに食材を卸しています。プロのこだわりに応える素晴らしい野菜達を生産されています。


教室の朝、おろしてもらいます。こちらもこだわりの鮮魚店「木村政歳商店/守江」美しい!新鮮!鯛です。アクアパッツツアに。


教室では調味料も厳選しています。
5月のお茶「杵築とまや」さんの最上ランクの新茶です。
香り豊かで風味もよく美味しくいただきました。
味噌「綾部味噌/杵築」さん。なるべく地元産の作っている方が見えるような食材を味わってもらうのも、教室の役割だとおもっています。


教室では、手に入りやすい生薬も使います。効能もしっかり勉強します。


レシピだけでなく、季節の養生もしっかり学ぶのは薬膳料理教室ならでは。
1年たてば、1冊の養生ファイルができあがり、毎年家庭にも活かせます。


杵築教室は「国際中医師」でもある小倉一彦先生が奥深い中医学理論も分かりやすく詳しく講義します。



****【5月単発講座】『薬膳料理教室』募集中*****

『グリーンコープ別府店』さま企画
 「梅雨の薬膳~水はけのよいカラダに~」
・5月26日(木)10:30~12時
・グリーンコープ別府店2階
・参加費200円(グリーンコープ商品を使った薬膳試食をご用意)
・申込み・問合せ:グリーンコープ別府店 0977-73-5400
募集中

『パナソニック自由設計リフォーム リファイン中津』さま企画
 「梅雨の薬膳~水はけのよいカラダに~」
・5月27日(金)10:30~12時
・リファイン中津
・参加費500円(調理実習あり)
・申込み・問合せ:リファイン中津(新博多町1720-1)
0120-928-311
募集中




****【定期】『薬膳料理教室』募集中*****


平成28年度『きつき公民館教室』
平成28年5月〜 平成29年3月(全11回)
杵築生涯学習館
5月9日
定員20人
今年度は定員となり募集をしめきらせていただきました



平成28年度『国見みんなんかん公民館教室』
平成28年5月〜 平成29年3月(全11回)
国見みんなんかん
5月12日
定員10人
今年度は定員となり募集をしめきらせていただきました



 日本野菜ソムリエ協会認定料理教室
 『別府・梅本美術研究所、薬膳料理教室』

平成28年5月〜 平成29年3月(全11回)
別府・梅本美術研究所 http://umemotoartschool.com
毎月第三木曜 ・5月19日
10時〜13時
定員10人

 日本野菜ソムリエ協会認定料理教室
 『子供薬膳料理教室』

平成28年5月〜 平成29年3月(全11回)
別府・梅本美術研究所http://umemotoartschool.com
毎月第三日曜・5月15日
10時〜13時
定員10人
募集中
  

Posted by N at 18:49Comments(0)杵築教室