2019年01月20日
【1月子どもやくぜん教室でした】

豚まんだからです(笑)ブヒー(^0_0^)
子どもだけで調理できるのが目的の子ども料理教室。
今日はホットケーキミックスを使った生地と、粉を配合した生地の二通りの肉まんを作りました。
手軽に使うホットケーキミックスですが、何がはいっているのかを知ると、選ぶ基準にもなります。そこのおさえもキッチリ伝える必要があります。子供だからこそ目に見える食材を使いたい。
即席のべったら漬物もすぐにできる材料と調合✨シンプルです。
食べながら「今日は何分蒸した?」なんて会話も出ます。きっと頭の中ではさっそく家で作ることを想像しながら食べてるのでしょう
すぐにしようと思える学習めざした教室に‼️こんな一言で子ども達から元気をもらいます。
⭐️子どもやくぜん教室の目的などの案内。よろしければご覧ください。
(日本野菜ソムリエ認定教室)」 http://www.vegefru-cooking.jp/detail01.php?id=359
#食育 #食育おおいた #子ども料理教室 #子供料理 #料理講師 #薬膳 #薬膳おおいた
2019年01月20日
【薬草料理マイスター講座のお手伝いに】

昨夜はくにさき薬草の会の調理実習のお手伝いにまいりました。
みなさん持ち寄りの薬草について矢野先生から説明をしていただき、各自が工夫をこらして調理実習。
お手伝いとは名ばかりで、お料理上手の皆さんから教えられることばかり
私からは薬草の水餃子と、金柑葛湯を一緒に作りました。
自然界の肉であるジビエ猪と合わせた薬草もまた一段と美味しかったです。
~今日のメニュー~
七草粥、はこべ餃子、バジルソーセージ、なずな団子汁、天ぷら(ごぎょう、くわい)、金柑葛湯、はこべごぎょうナムル、菜の花と白きくらげの酢の物、ふきみそ、スギナ茶
大変おいしくいただきました
くにさき薬草の会の、まるか上平扶砂子さん、薬草料理マイスター講座の矢野忠則先生ありがとうございました❤️
自然の恵みに感謝です✨
~ 小倉倫子~
#薬草料理マイスター講座 #薬膳 #薬膳おおいた