スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年10月29日

【10月子ども茶道教室 ~出稽古その②~】



昨日にひきつづき出稽古。昨日稽古できなかった子達です。
今日は高学年が多い稽古となり、下校順に入れ替り立ち代わりでした。

遅れて入る子にも、早く退席する子にも、それぞれに「挨拶」というけじめはしっかりします。

先に退席する子供は「お先に失礼します」。
残った子は「どうぞ。さようなら」「お気をつけて」。

これが、自然にできている姿はびっくりです。
当初は、恥ずかしがって、からかいあっていました。
稽古場での「挨拶」は確実に、型から形になっています。
そして「かた血」血のかよい合う心になっていくものだと、今日のやりとりを見て微笑ましく、頼もしくおもいます。

ハッと、食の豊かさを考えさせられることの多い稽古場です。

明日はのり子の部屋です。今週は子供茶道教室週間です☺️

#食育 #子ども茶道教室 #のり子の部屋 #出稽古  

Posted by N at 22:20Comments(0)茶道教室

2019年10月29日

#オーガニック薬膳通信

大分県地域農業振興課からの委嘱をいただき、本年度「オーガニックサポーター」としてーガニック野菜や大分県産野菜の魅力をお伝えしています。

今夜は、有機サラダ小松菜と、有機ルッコラで、あっさりパスタを作りました❤️

豚肉を使い、梅干しを隠し味に和風の味付けと、仕上げ前に「有機サラダ小松菜」。
盛り付けたあとに、たっぷりと「有機ルッコラ」とゴマをトッピング。

ルッコラはゴマの風味も楽しめる野菜。
その独特の苦味と香りは、豚肉などの脂身の肉との相性抜群です✨種実に含む油分と相性もらよし。
しあげに、ちょっと「有機カボス」をしぼりました‼️

#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報膳効能~
【小松菜 甘/涼 脾、胃 】
小松菜は霜が降りる時季においしさがUPします。二十四節季では10月は文字通り「霜降」。今から積極的に食べたい食材です。
高血圧、便秘、血行促進としてつかいます。
カルシウムも豊富。そのカルシウムの吸収をよくするのがビタミンDです。世界農業遺産の里である杵築市大田の、カンカン椎茸パウダーを一緒に。そして豚肉をつかいました。

#今日の晩御飯
#オーガニック薬膳
#オーガニックサポーター
#薬膳おおいた
#国際中医師
#国際中医薬膳管理師
#小倉倫子
#薬膳料理教室
#秋の薬膳 #土用の薬膳
#おおいたの有機 #有機野菜 #有機農業 #大分県 #オーガニック野菜