スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年10月31日

#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報~

大分県地域農業振興課からの委嘱をいただき、本年度「オーガニックサポーター」としてーガニック野菜や大分県産野菜の魅力をお伝えしています。


月曜日に届いた有機野菜たちは、みんなピンっと整列して元気いっぱい❗️
おもわずそのまま食べてあげたい❤️
かまあげちりめんと有機野菜サラダにしました。
使ったのは、#有機ラディッシュ #有機サラダ水菜 #有機サラダほうれんそう #有機スイスチャード
️ちりめんは、杵築産です。杵築産のかまあげちりめんふっくらと美味しいです

#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報~

生野菜は体を冷やします。まもなく立冬を迎えるこの時期、ならびに今は土用期間中。
冷えすぎないように、体を温めるものと組合せバランスをとります。

今回は、「有機生姜」の千切りと、紫蘇の実の酢漬けをアクセントにしました。生姜も紫蘇も酢も体をあたためる食材です。
「有機カボス」も‼️
生の野菜でも、カブは体を温めます。「有機ラディッシュ」色もかわいいですが、サラダに入れることでいい仕事してくれますね

【生姜 /辛 温、脾、胃、肺】
胃腸の働きを整え、食欲増進。発汗や利尿、解毒作用にすぐれむくみの解消にも。からだの上の方の発汗によいので、風邪のひきはじめのゾクッと。喉の痛み、イガイガなどにつかうとよいです。

ちなみにお腹をあたためようと思ったら、乾燥させた乾姜がぐんと温める力は大きいです。

季節におこりうる不調を、日常づかいの食材の効能をうまく食事に取り入れるのが薬膳です❤️

#今日の晩御飯
#オーガニック薬膳
#オーガニックサポーター
#薬膳おおいた
#薬膳
#国際中医師
#国際中医薬膳管理師
#小倉倫子
#薬膳料理教室
#秋の薬膳 #土用の薬膳
#おおいたの有機 #有機野菜 #有機農業 #大分県 #オーガニック野菜  

2019年10月31日

【10月子ども茶道教室 ~のり子の部屋②~】



今日も昨日に引き続きホームのり子の部屋での稽古でした。

昨日の衝撃は、栗を知らない子供が多い。しかも食べたことがないと言う子供が想像より多かった。「柱を知らない」以来の衝撃だったんです。
今日の統計は、1/3は栗を食べたことがない(記憶にないだけかもしれませんが)。

今日はハロウィンだったから、給食がハロウィン仕様だったそうです。カボチャ入りのハロウィンハンバーグ、カボチャスープみんな喜んでました

いいんですよ。ハロウィンも大好きですよ。私も大好きですよ。
でも、でも、でも、、、、、栗~・・・・・・・・



ちなみに、高校生の息子にその話をしたところ、栗を食べたことがない子がいることに驚いていました。わずか10年ほどで感覚はかわっています。
食育という概念も変化していることを、現場で肌で感じています。

#おおいた食育人材バンク #小倉倫子
#薬膳おおいた
#ノリコビックリ‼️
#食育 #子ども茶道教室 #のり子の部屋  

Posted by N at 22:39Comments(0)茶道教室

2019年10月31日

#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報薬膳効能~

大分県地域農業振興課からの委嘱をいただき、本年度「オーガニックサポーター」としてーガニック野菜や大分県産野菜の魅力をお伝えしています
弁当記録はオーガニック野菜を使用した時のみ公開設定させていただいています

#マツゾー弁当記録
#ハンバーグ弁当
#オーガニックサポーター弁当


#オーガニックサポーター薬膳おおいたミニ情報~

ひじきと金針菜の煮物に小松菜を入れました。金針菜はほうれん草の20倍もの鉄分があり増血作用、神経安定などの効能で薬膳ではよく使います。同じような効能をもつひじきと組合せは抜群ですよね。さらにそこに有機小松菜ときたら、最強の増血となります☺️


薬膳ではよく使います金針菜(きんしんさい)

【金針菜 甘涼 肝、腎】
栄養価が高くビタミンABC、ほうれん草の20倍もの鉄分を含み、補血作用、平肝作用、止血もあるうえ、利水消腫などもあるので、女性、とくに更年期時期のめまいやむくみにも使いやすいです。安眠にもよいですよ。
我が家では、よくひじきと組合せます❤️
さらに今回は有機小松菜をたっぷり入れたので体が喜ぶことまちがいなし‼️

夏ごろ道ばたにある、あのオレンジのユリのつぼみを乾燥させたものです。その時期に採取して干しておくのもオススメです。ただし、生の花は有毒ですので生食不可。必ず乾燥させるか火を通します。

#薬膳おおいた #小倉倫子
#おおいたの有機 #国際中医師 #国際中医薬膳管理師


【小松菜 甘/涼 脾、胃 】
カルシウムも豊富。そのカルシウムの吸収をよくするのがビタミンDです。世界農業遺産の里である杵築市大田の、カンカン椎茸を入れました

有機わさび葉は山芋とあわせました。ピリピリとしたわさび葉は、血流を促進します。潤い食材山芋と組合せ、さらに痰取り里芋とからめることで、秋の乾燥による血の滞りや、オ血の改善をねらいますさらに気の巡りをよくする有機カボスを少ししぼりさっぱりとしました。

#曲げわっぱ弁当
#弁当づくり一年生
#高校生男子弁当

弁当に使ったオーガニック野菜
#有機わさび菜
#有機スイスチャード
#有機小松菜
#有機ラディッシュ
#有機カボス

#薬膳おおいた
#オーガニック薬膳
#オーガニックサポーター
#おおいたの有機 #有機野菜 #有機農業 #大分県 #オーガニック野菜